●アンガーマネージメント● « advance|卓球教室・卓球用品店|滋賀県守山市

やりたい時が始めどき なぜアドバンスなのかお教えします!

アドバンス10周年企画!

平野早矢香さんもりやま講習会

ブログ
●アンガーマネージメント●

皆さんこんにちは!

アンガーとはあまり無縁の藤田です!

向山コーチは僕より無縁な気がします!(笑)

 

皆さん、日頃イライラ・むかむかする事ありませんか?

今日は先日のレッスンでNさんとNさんから「是非ブログに!」とお願いされた話題です!

タイトルのアンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで生まれたとされている怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです!

トップアスリートがアンガーマネジメントをメンタルコントロールとして取り入れている事例はとても多いです!

テニスのロジャーフェデラー選手がアンガーマネジメントを取り入れ、世界一に輝きました!

 

皆さん卓球でもイライラする場面ってありませんか?

競技としてやられている方なら、自分のミスや良くないんですがアンラッキーでポイントを取られてしまった時などイライラ・むかむかしてしましますよね?

イライラ・むかむかしているとパフォーマンスが落ちやすいと思います!

いかに冷静になれるかはプレーを客観視することが必要です!

例えば、勝負所で点数が欲しく、いつもより下回転を切るという決断をしたとします!

この時、たまたま相手のレシーブはネットインしました!

「なんでこんな大事な時に!!!!」と思いませんか?

結果論ですが、これはサーブ側がいつもよりサーブに回転をかけた事が原因であると思います!

いつもより下回転を切ることで相手は角度が合わず、思ったよりも下に飛んでしまっているのです!

こうして考えれば、勝負所での下回転を切るのは危険である気がします!

ここの危険性をわかっていれば、イライラすることはないのではないでしょうか?

僕も同じ過ちをしたことがあります!

勝負所で点数がとれず、おまけにネットインでイライラしてその後のプレーが雑になることがありました!

もやもやしながらもここはしょうがないと切り替えるよりも自分に責任があると思えばいいのではないかと思うようになりました!

アンガーマネジメントと呼べるほどのことではないと思いますが、その場で納得できるようにプレーを振り返っています!

 

話は変わって、今日はNさんから北海道お土産を頂きました!

いつもお気遣いありがとうございます!

札幌マイスターのNさんセレクトお菓子を詰め合わせてくださいました!

(今日のブログもNさん大渋滞ですね!)

可愛い袋のデザインはポテトチップスらしいです!

ギャップがすごいですね笑

 

 

梅雨にまだ入らず、このままいい天気が続くみたいですね!

この隙に卓球で爽やかな汗を流しに来てください!

それでは明日からのご予約お待ちしております!



ページトップへ
ページトップへ

完全予約制 会員募集中

お客様の声

コーチ紹介

ブログ

スケジュール

ジュニアプログラム

今月のチラシ

採用情報