
こんにちは!!
今日は朝から雨が降り続いていますね(^_^;)とんでもない雨です。
最近晴れ女だった清水です(^^)
雨がきついので、皆さま滑って転んだりしないように気をつけて下さい!!私は朝ホームで滑りかけました。(笑)
先日、お休みの時に長浜に行った際にモンブランとお昼ご飯にオムライスを食べました!!
最近オムライスにハマっていて、色々食べに行っています(≧∇≦)
これは、長浜の黒壁にある96カフェというところでした!!!とてもおしゃれで、美味しかったです(*^^*)これがいわゆる最近の映え写真というものですね!!!
なかなかついていけないです・・・。
どこかオススメのオムライス屋さんがありましたら教えてくださいっ!!
では、レッスンのご予約おまちしております!!!
おはようございます!!
明日から6月ですが、もう梅雨入りしたと言われていますね( ´∀`)寒暖差が大きくなるので十分体調には気をつけなければならないと思っている土川です^_^
さて、世界卓球2023が終幕しましたね!!中国選手以外にも快進撃を見せた選手はいましたが、終わってみれば全種目中国が優勝を勝ち取りしたね( ◠‿◠ )
その中でも特に強さを見せた孫穎莎選手を今日は紹介して行きたいと思います!!
早田選手はメダル決定戦で王ゲイ迪選手に劇的勝利を上げてこのままの勢いで決勝へ!という流れがありましたが、そこに立ちはだかったのが孫穎莎選手でした!!
孫穎莎選手の強さは繋ぐボールというものがほとんどなく全球フルスイングできるところだと僕は思っています!
早田選手は王ゲイ迪選手との対戦ではラリーについていけている印象でしたが、孫穎莎選手との対戦ではラリーの主導権をほとんど握られて早田選手の展開にほとんど持ち込めていない印象でした!!( ・∇・)
中国選手の壁は厚いですが、これから日本選手が中国選手との試合のときにどのような試合を見せてくれるのか楽しみです!(๑>◡<๑)
それでは、レッスンのご予約をお待ちしております!!(๑>◡<๑)
皆さん、おはようございます。
ラケットがコロコロ変わってしまう三浦です(^_^;)
卓球コーチをしているといろんなラケットを打つ機会が増えてどうしてもいろいろ使ってみたくなってしまいます。笑
ここ1年半くらいインナーカーボンのラケット使っていたのですが、
ついこの前「コース浅いよ」って言われちゃいました笑
自分でもラケット飛ばないなーと思いながら頑張って振り回してました(^_^;)
運動&練習不足でだんだんボールを飛ばせなくなってきたので、
弾みのいいアウターカーボンのラケットに戻してみようと頑張ってます(>_<)
打球感や上回転のラリーのときはアウターラケットの方が好きなのですが、
レシーブと対下回転ドライブのときに弾みすぎて怖くなっちゃうんですよね、、、
なんとか技術でカバーできるように頑張ります!!笑
では、レッスンのご予約をお待ちしております(>_<)
こんにちは!!
今日は朝から雨で湿度が高く、とても暑いです・・・。(^_^;)久しぶりにタオルを持ってきた清水です(*^^*)
今日から一週間ほどずっと雨という予報を聞いて少し気分がどんよりしてます・・・。しかも雨女なのでどうなることやら。(笑)
でも最近、雨女を克服してきたと思うので成果を試してみたいと思います♪
さて、5月も残すところあと2日となりました!!
6/16(金)は、今年から開催の試合、第1回レディースリーグです!!普段のADリーグとは違う女性限定の試合形式なので、男性のボールだと取れない・・・という方も、女性同士で試合がしたいという方もぜひご参加ください!!!(≧∇≦)ムレスナティーの試飲付きです!!
看板を書いてみました!!なかなか難しいです・・・。センスが問われますね(^_^;)
ぜひご予約お待ちしております!!
では、レッスンのご予約も併せてお待ちしております!!!
おはようございます!連日世界卓球で盛り上がりを見せている日本選手に感動している松前です!ついテレビに釘付けで見入っていました笑
早田選手の準決勝での試合白熱してましたね!!中国の王芸迪選手との試合でなんとフルゲームの21-19という歴史に残る激戦を制しました!!準決勝では惜しくも敗れてしまいましたが、日本の卓球史に残る偉業を成し遂げ、見事銅メダルを獲得されました!おめでとうございます!!早田選手の努力を惜しまない姿に勇気をもらいますよね!
さて、最近ラケットとラバーを約6.7年ぶりに変えたので紹介します!さまざまな用具を使って用具の知識も深められたらと思ってます!ラケットはバタフライの「張継科ALC」、ラバーはフォアを「GLAYZER」の特厚、バックを「ROZENA」の厚にしました!また打球感や感想などをこれから載せていきたいと思います!
それではレッスンのご予約お待ちしております!!