
●びっくり●
2020年3月27日
皆さんこんにちは!
ラバーがツルツルになってきた藤田です!
試合もなくなり、変える機会がないので、こんなに長期間変えないのは久しぶりな気がします!
以前あった出来事のご紹介!
ブログにあげなくては!と思って忘れていました!
そんな出来事は、皆さんもお持ちのラケットケースに関することです!
ラケットケースには大きく分けて2種類あります!
僕たちコーチ陣が使っているようなラケット型のケース!
初心者セットで販売しているようなボックス型のケース!
形はもちろんですが、大きく違う所が一つあります!
卓球人からすると当たり前のインナーボードが入っているかどうかというところですね!
インナーボードはラケット保護のために入れてあるものですね!
当店で販売しているラケットケースは機能性も高く、メンテナンス用品をインナーボードに収納することが出来ます!
とても便利なものにもかかわらず、インナーボードを捨ててしまったという会員さんが…
なんでも靴のように型を保っておくものだと思って捨ててしまった様です!
その時は衝撃的な出来事だったのですが、意外と知らない方もおられる様で…
その後、時折見かけることがありました!
大事に取っておいてくださいね!
意外と知らないラケットケース事情でした!
しばらく雨が続くみたいです…
気持ちもどんよりしてしまいがちですね…
こんな時は卓球でストレス発散です!
それでは明日からのご予約お待ちしております!