
●日本選手と中国選手の違い●
2020年11月26日
皆さんこんにちは!
YouTubeにハマっている小浦です!
最近YouTubeで卓球の試合を観戦しています!
いつも観ていて思うことはやはり中国選手が圧倒的に強いですね!
僕はいつも何でそんなに中国選手は強いんだろうって考えています。
それで観てて思うことはやはりまず身体付きが日本選手と比べて全然違うなーって思いました。
中国選手は大きくて筋肉もすごいんでやはりボールの威力は日本選手より勝っていますし、体幹もしっかりしているのでほとんど身体が崩れることなく打っているのでラリーが強いんだと僕は思います!
それとテレビや動画などでは分かりにくいですがレシーブが上手くてレシーブミスをしてるところなんて見たことないって言うぐらいです!
それは、日本の方だと卓球を始めた時は最初フォアやバックの基礎から始めると思うんですが、中国の方はツッツキやストップといったレシーブを基礎としていると、昔中国の方が言っていたので、その分上手いのかなーっと僕は思いますね!
なので身体付きはしょうがないとして、レシーブなどの工夫がもっとあれば中国選手にも、もっと勝てるんじゃないかと思いました!
皆さんも自分ができる技術に少し工夫してみては?
チャレンジしてみれば新しい技ができるようになるかもしれないですよ!