
みなさん!こんにちは!
実は豆腐も大好物な鳥原です!
最近、晩御飯の炭水化物を抜くように頑張っているのですが、そろそろ限界ですね・・・(笑)
今日は、どのスポーツでも大切な【パワーポジション】についてお話しします!
パワーポジションとは、素早い動作を行うための構えというか、姿勢のことをいいます!
この姿勢が取れていると、止まっている状態からでもいろんな方向へ瞬時に移動できます!
簡単にいうと、膝を曲げて、足のスタンスを広くとって、前かがみになる姿勢です!
このとき、つま先だけに体重が乗せるのではなく、足の裏全体で地面を掴んでおくことが重要です!
テニス、野球、卓球、どのスポーツでも似た構えをしています!
特にボールが飛んでくるのを待っているタイミングで使いますね!
僕と藤田コーチのレシーブ時の構えもこの姿勢です!
上半身を曲げすぎてもいけないし、絶妙なバランスで構える必要があります!
(構え方には個人差があります!)
僕は、相手のサーブによって、多少構え方を変えたりしますので、
常に同じかは分からないです。が!!だいたい写真のような構えですね!
この姿勢ができていない人は、初動が遅くて反応が悪い傾向にありますね!
学生の頃は、構え方ひとつにとても時間をかけて指導されました!
ボールを打たずに構え方の練習だけで帰ったことも・・・
卓球を上達したい方は、打球していない場面も注目してみてはいかがでしょうか!?
さて!土日はたくさんのご予約をいただいております!
活気が戻ってきましたね!
現在、守山では滝のような雨が降っております!(笑)
おそらく局地的なものだと思いますが、屋根が壊れるかってくらいでしたよ!
それでは、明日からもお待ちしております!
みなさん、運動不足だと思いますので、卓球しにきてくださいね!